ポッドキャスト番組『ゆとりっ娘たちのたわごと』が、初の書籍『わたしたち雑談するために生まれてきた、のかもしれない。ゆとりっ娘たちのたわごとだけじゃない話』を刊行しました。発売前の時点で、Amazonベストセラー1位(カテゴリ:若者文化、7月25日)になっています。

“普通”の会社員によるポッドキャスト番組が初の書籍化
『ゆとりっ娘たちのたわごと』は、「スタバの端っこで繰り広げられるゆるい会話を盗み聞きできる」をコンセプトに、2017年に配信開始されました。“普通”の会社員による雑談が支持を集め、累計再生回数は800万回を超える人気番組となっています。
KADOKAWAより刊行された『わたしたち雑談するために生まれてきた、のかもしれない。』は、「アラサーの壁」「クォーターライフクライシス」「大人の友情」「ライフステージの変化」「キャリアの悩み」など、ポッドキャストで語られているテーマが書籍に収められています。
著者|ゆとたわ(かりん&ほのか)

都内で働く会社員2人組(かりん・ほのか)によるトークユニット。2017年クリスマスに「スタバの端っこで繰り広げられるゆるい会話を盗み聞きできる」をコンセプトに、ポッドキャスト番組『ゆとりっ娘たちのたわごと』(通称「ゆとたわ」)を配信開始。日々の生活や価値観の変化をざっくばらんにしゃべる雑談が、ゆるく笑えつつもなぜか心に残ると評判に。会話を起点にして活動が広がり、音楽やイラスト、コントなどの創作もしている。
『ゆとりっ娘たちのたわごと』とは
『ゆとりっ娘たちのたわごと』は、ゆとり世代の女性二人(かりん・ほのか)が日常や社会について自由に語り合うポッドキャストです。ゆるくも鋭い視点で、恋愛、仕事、将来など幅広いテーマを取り上げ、共感を生んでいます。等身大の姿が魅力で、同世代を中心に支持されています。
参照元:累計再生回数800万回超! ふつうのOL2人が8年間共感され続けているポッドキャスト「ゆとたわ」初の書籍化『わたしたち雑談するために生まれてきた、のかもしれない。』2025年9月11日(木)発売!
ゆとたわ8年分の思いが書籍に込められているのね。