茨城大学がポッドキャスト「ワタリ君と山崎さんの茨大界隈」を配信開始

茨城大学が学生制作のポッドキャスト番組「ワタリ君と山崎さんの茨大界隈」を6月2日から配信中です。

茨城大学がポッドキャスト「ワタリ君と山崎さんの茨大界隈」を配信開始
引用元:ユニークな学生&教職員と語るポッドキャスト番組をスタート 学生&職員がパーソナリティ担当「ワタリ君と山崎さんの茨大界隈」

学生の視点で「茨大」の魅力に迫る

「ワタリ君と山崎さんの茨大界隈」は、茨城大学大学院教育学研究科の大学院生である渡龍大氏と、茨城大学広報・アウトリーチ支援室の職員である山崎一希氏がパーソナリティを務め、多様な学生や教職員をゲストに迎えてトークを繰り広げる番組です。

初回ゲストには、教育学部社会選修4年生の「まろさん」が登場。自転車で日本の全市制覇を目指す旅について語りました。

学生の個性豊かな活動や教職員の研究、そして大学生活の裏側など、普段なかなか知ることのできない情報の音声発信を通じて、大学への興味関心を深めるきっかけとなる情報の発信に期待です。

配信は2週間~1か月に1回程度のペースを予定しており、SpotifyやYouTubeで聴取可能です。

茨城大学とは

茨城大学は1949年に設立された国立大学で、水戸・日立・阿見の3つのキャンパスを展開しています。人文社会科学部、教育学部、理学部、工学部、農学部、地域未来共創学環の5学部1学環と大学院4研究科を擁し、約8,000人の学生が在籍しています。

参照元:ユニークな学生&教職員と語るポッドキャスト番組をスタート 学生&職員がパーソナリティ担当「ワタリ君と山崎さんの茨大界隈」

AMI(エイミー)

学生ならではトークに期待!