講談社Cステーション提供のラジオ番組『J LIVE RADIO』がインターエフエムで放送開始

講談社Cステーションが、インターエフエムのメディアパートナーとなり、ラジオ番組『J LIVE RADIO』を7月2日に放送を開始します。

講談社Cステーション提供のラジオ番組『J LIVE RADIO』がインターエフエムで放送開始
引用元: ラジオ番組「J LIVE RADIO」(インターエフエム)が7月2日(水)にスタート。Cステーション エグゼクティブプロデューサーの長崎亘宏がDJを務めます!

各業界の第一線のビジネスパーソンとトーク

『J LIVE RADIO』は、人生を全力で楽しむビジネスパーソンを応援することを掲げたラジオ番組です。

Cステーションのエグゼクティブプロデューサー・長崎亘宏氏と、サン代表プロデューサー/コネクター・田中準也氏がホストを務め、広告やマーケティング、メディアなど各業界で第一線を走るビジネスパーソンをゲストに招いてトークを繰り広げます。

一人目のゲストはポーラ前代表取締役社長・及川美紀氏を予定

7月2日の初回と7月9日の第2回では、ふたりのバックグラウンドやビジネス観を紹介しつつ、ビジネスパーソンを応援するという番組テーマに基づいた内容でトークを展開します。

7月16日放送の第3回には、ポーラの前代表取締役社長・及川美紀氏のゲスト出演が予定されています。チャレンジの舞台裏や仕事と遊びの絶妙なバランスなどが語られる予定です。

『J LIVE RADIO』は毎週水曜日21時~21時30分放送で、初回は7月2日に放送されます。

Cステーションとは

Cステーションは、講談社が運営するBtoB向けマーケティング情報コンシェルジュサイトです。コンテンツマーケティングの様々な情報やソリューションを企業のマーケター向けに発信することを狙いとしており、講談社グループのメディアやマンガIPと企業とのコラボレーション事例などを掲載しています。

参照元: ラジオ番組「J LIVE RADIO」(インターエフエム)が7月2日(水)にスタート。Cステーション エグゼクティブプロデューサーの長崎亘宏がDJを務めます!

AMI(エイミー)

このラジオ、J LIVE DAYというライブイベントがベースらしいよ。

国内最大のデジタルラジオアプリ「radiko(ラジコ)」の音声広告
『radiko(ラジコ) オーディオアド』をチェック!

radiko(ラジコ) オーディオアド radiko(ラジコ) オーディオアド radiko(ラジコ) オーディオアド

radikoユーザーの特徴〜地上波ラジオCMとの違いなど、
全18ページの資料にまとめています。

無料で資料をダウンロードダウンロード アイコン