カラオケJOYSOUNDを提供するエクシングは、企業のサウンドロゴをカラオケとして配信し、日本一を決定するイベント「サウンドロゴカラオケAWARD」の開催を発表しました。

サウンドロゴが「歌」になる新しいエンタメ
近年、音を通じてブランドを印象付ける「サウンドロゴ」は、企業のマーケティングにおいて重要な役割を担っています。
このアワードでは、おなじみのサウンドロゴをカラオケとして歌うことで、社内外のコミュニケーションを活性化させるねらいがあります。短いメロディやフレーズを仲間と歌うことで、ブランドへの愛着を深め、チームの結束力を高めるきっかけにしてもらうことを期待して実施されるということです。
企業や商品、サービスを短いメロディやフレーズで印象付け、音を通じてブランドの好意を高める「サウンドロゴ」。このサウンドロゴとカラオケを融合した「サウンドロゴカラオケ」を歌うことで、ブランドの魅力を共有・体感し合い、数秒という短い時間の中で仲間との結束力を深める場の創出を目指します。社内・社外のコミュニケーションに役立てていただくことで、「サウンドロゴカラオケ」を起点としたコミュニケーションの輪が拡がることを期待しています。
決勝進出作品はJOYSOUNDの歌唱回数で決定
応募されたサウンドロゴは全国のJOYSOUNDでカラオケとして配信され、歌唱回数と審査員による評価で決勝進出作品が選出されます。
決勝大会では、サウンドロゴに込めた想いをプレゼンテーションし、カラオケ採点と審査員による総合評価で日本一を決定します。大賞には、サウンドロゴを楽曲化してカラオケ配信する権利が贈られます。
「サウンドロゴカラオケAWARD」への応募は、8月1日から9月30日まで受け付けています。参加費は1エントリーあたり35万円(カラオケ配信に関わる費用を含む)です。応募された企業・団体のサウンドロゴは、全国のJOYSOUNDで歌うことができます。
エクシングとは
エクシングは、業務用通信カラオケ「JOYSOUND」を企画・開発・販売する企業です。主な事業は、業務用カラオケ機器の提供だけでなく、子会社を通じての音楽・映像ソフト事業(テイチクエンタテインメントなど)、モバイル・エンタテインメント事業、さらにはカラオケ店舗の運営まで幅広く手掛けています。
参照元:企業・団体の結束力No.1を決める“瞬間エンタメ”「サウンドロゴカラオケAWARD」、応募受付を開始!JOYSOUNDでサウンドロゴをカラオケ配信!
5秒のサウンドロゴとかに、魂を込める感じなのかな。