大阪・関西万博「バーチャル未来の都市」を解説する音声コンテンツが公開。声優・内田真礼がメタバース空間を案内

KDDIは、大阪・関西万博「バーチャル未来の都市」の魅力を解説する音声コンテンツ『耳で楽しむ!内田真礼とバーチャル未来の都市さんぽ』を公開しました。

大阪・関西万博「バーチャル未来の都市」を解説する音声コンテンツが公開。声優・内田真礼がメタバース空間を案内
引用元:大阪・関西万博「バーチャル未来の都市」音声コンテンツ「耳で楽しむ!内田真礼とバーチャル未来の都市さんぽ」8月12日リリース

全4エピソードで臨場感のある体験を提供

「バーチャル未来の都市」は、KDDIのメタバース・Web3サービスプラットフォーム「αU(アルファユー)」上に実装されているメタバース空間です。『耳で楽しむ!内田真礼とバーチャル未来の都市さんぽ』では、「バーチャル未来の都市」のメインキャラクター・ミライ所長のCVを担当する声優・内田真礼氏が、様々なシチュエーションでメタバース空間を案内します。

本コンテンツは「バーチャル未来の都市」Webサイト上で公開されており、訪れるたびに異なるエピソードを楽しむことができます。内田氏と散歩しているような臨場感のある体験を味わえる模様です。

KDDIとは

KDDI(ケーディーディーアイ)は、日本の大手通信事業者の一つです。通信サービスをはじめインターネット通信やライフデザイン事業を手掛けています。日本の「三大キャリア」のひとつであり、近年はアジアを中心にグローバル展開もしています。

参照元:大阪・関西万博「バーチャル未来の都市」音声コンテンツ「耳で楽しむ!内田真礼とバーチャル未来の都市さんぽ」8月12日リリース

AMI(エイミー)

万博に行けない人も、メタバース上でなら楽しめるね。