GiGO、社員の声を起用した新CMを全国のGiGO店舗で放映開始

ゲームセンターなどを全国に展開するエンターテインメント企業のGENDA GiGO Entertainmentは、10月16日から社員の声を起用した新CMの放映を全国のGiGO店舗で開始しました。

第61回「宣伝会議賞」で企業賞を受賞した作品をもとに制作された本CMは、AI映像技術と社員のボイスを融合し、より人の温かみを感じられる体験を提供しています。

GiGO、社員の声を起用した新CMを全国のGiGO店舗で放映開始
引用元:GiGO社員参加型CM、全国のGiGO店舗で順次放映開始

社員の“好き”を声で届ける、新しい取り組み

GENDA GiGO Entertainmentは、全国のGiGO店舗で新CMの放映を開始しました。このCMは、第61回「宣伝会議賞」で企業賞を受賞した作品をもとに制作されたもので、AI映像技術と社員の声を組み合わせて構成されています。AI音声だったセリフを、社内オーディションで選ばれた社員の声で表現し、映像も一部ブラッシュアップして制作しました。

出演するのは、GiGO秋葉原5号館の志村拓弥氏と、GiGO武蔵小山店の吉岡亜美氏。二人はそれぞれ声優やアニメ制作に関わる夢を持ち、今回のCMに参加しました。

本企画は、同社のブランドメッセージ「Open=“スキ”のセカイを開こう」に基づいて実施されました。社員の「好き」を応援し、表現の場を提供することで、スタッフ自身の成長がサービスの質向上につながるとしています。これまでにも「GiGOラジオ」やジングル制作など、社員の個性を生かした取り組みを行っており、今回のCMもその延長線上にあるものです。

GiGO、社員の声を起用した新CMを全国のGiGO店舗で放映開始
引用元:GiGO社員参加型CM、全国のGiGO店舗で順次放映開始

AI映像技術とは

AI映像技術とは、人工知能(AI)を活用して映像の生成や編集、解析を行う技術のことです。映像内の人物や背景を自動で認識し、構図調整や色補正、アニメーション生成などを効率化できます。最近では、テキストや音声から映像を自動生成する「生成AI動画」も登場しており、広告や映像制作の現場で人の発想を補完しながら新しい表現を生み出す手法として注目されています。

参照元:GiGO社員参加型CM、全国のGiGO店舗で順次放映開始

AMI(エイミー)

社員の声で届けるCMはブランドの"素"が見えるからよい。