AIチャットアプリ「SynClub」を展開するSYNCLOは、音声生成機能「ボイスキッチン」を活用した投稿キャンペーンを6月6日から15日まで実施し、ユーザーによるAI音声の創作と発信を促進しました。

カスタマイズ音声が手軽に作れる「ボイスキッチン」とは?
「ボイスキッチン」は、ユーザー自身が好みの音声キャラクターを簡単に生成できる、SynClubの新機能です。テンプレートとなる複数の音声パターンに対して、「感情」「話し方」「魅力」のパラメータを調整することで、自分だけの“声の相棒”を作ることができます。
操作はシンプルで、ユーザーが好みの音声パターンを細かく調整できます。生成した音声はアプリ内で活用でき、AIチャットの返答音声や、ユーザーの発言をAI音声に変換してテキストとともに音声によるキャラクター性の表現が可能になります。

SYNCLOでは今後、ユーザー自身の声からAI音声を生成できる機能の追加も予定しており、音声パーソナライズ体験の拡充を見据えています。
SNS連動型のキャンペーンで“声の創作文化”を促進
キャンペーンでは、「#SynClubボイスキッチンキャンペーン」のハッシュタグをつけてX(旧Twitter)に投稿することで応募が完了。自作のAI音声を紹介する形式で、音声の創作・共有をユーザー同士で楽しむ動きが見られました。
抽選で3名に「SynClub内で使える1,500コイン」が贈られるという特典もあり、ハッシュタグをつけてXに投稿するだけで応募が完了する手軽さ、そして魅力的なインセンティブが、キャンペーンへの参加を促しました。
SynClubとは
SynClub(シンクラブ)は、SYNCLOが提供するAIチャットアプリで、キャラクターとのテキスト・音声による対話を通じたコミュニケーション体験を提供しています。感情豊かなテキスト会話に加え、AI音声によるやりとりやキャラのカスタマイズ機能も充実しており、若年層を中心に人気を集めています。2025年には音声生成機能「ボイスキッチン」も実装され、ユーザーの創作体験がさらに広がっています。
参照元:AIチャットアプリ「SynClub」カスタマイズ音声が作れる新機能「ボイスキッチン」を利用した投稿キャンペーンを開催!
ついに“推しの声”を自分で作る時代になったわけだ。