※本記事は、オトナル運営のウェブサイトである「ポッドキャストランキング」からの転載記事です。
ポッドキャストリスナーの皆さん、こんにちは!ポッドキャストランキング編集部です。
この記事では8月にピックアップした番組を一挙にまとめてお伝えします。その中から編集部が特に注目しているポッドキャスト番組(2025年8月)を、オススメエピソードとともに紹介します。
気になった番組は、各番組の下部にあるリンクからチェックできます。
8月も終わり、新学期のシーズンに。大人にはあまり関係がありませんが、この機に新しいポッドキャストを開拓してみてはいかがでしょうか。
8月のピックアップポッドキャスト12選
英語・子育て モヤハレトーク – Mika, Yuri
「将来子どもには国や言葉の違いに阻まれず、自分らしく生き抜いてほしい」
そう願う新米ママ【ゆりちゃん】が、英語赤点常習犯の高校時代を経て今や第二言語教育の第一線で活躍する【みかさん】に「わが子の英語教育」や「子育て全般」についていろいろ聞いちゃう!そんなトーク番組です
毎日のスキマ時間に、ママ友とおしゃべりするような気楽さで、実践的な気づきが得られます*
新米ママ・ゆりちゃんと、第二言語教育の第一線で活躍するみかさんが、子どもの英語教育や子育てについて語り合うポッドキャスト。お子さんをバイリンガルに育てたいと願う親御さんにとって、日々の育児に役立つ実践的な情報や学びが詰まったエピソードが満載。
「英語・子育て モヤハレトーク」をポッドキャストで聴く
なるほどデザイン ラジオ – 村田俊英(デザイナー)/ 竹尾梓(デザイナー)
「なるほどデザインラジオ」はデザインの学びについて、ちょっとタメになる話しをするポッドキャストです。
デザインの楽しさも辛さも知り尽くした二人のデザイナーが、毎回1つのテーマについて深く広く話していきます。
デザインの楽しさも葛藤も知る2人のデザイナーが、毎回異なるテーマで深く語り合う番組。働き方やモチベーション、デザイナーを目指した理由など、実体験に基づいた多様なテーマが語られている。これからデザイナーを目指す方へ、きっと役立つヒントが見つかるはず。
「なるほどデザイン ラジオ」をポッドキャストで聴く
OpenAI Podcast – OpenAI
Hosted by Andrew Mayne, The OpenAI Podcast features conversations with the people building with and working at OpenAI. Topics range from how new features are developed to what users are doing with the technology. It’s a practical look at how AI is made and where it’s going, told by the people closest to the work. Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
ChatGPTの開発元として知られるOpenAIによる公式ポッドキャスト。開発に携わる研究者やエンジニアが出演し、技術の裏側や今後のビジョンを語る対談番組。AIの未来を考えるための示唆が得られるかも。
「OpenAI Podcast」をポッドキャストで聴く
ドラマ旅 – 三宅香帆/明日菜子
屈指のドラマ沼女子である、文芸評論家・三宅香帆とドラマウォッチャー・明日菜子の2人がNHK朝ドラ『おかえりモネ』2泊3日聖地巡礼旅に飛び出した。旅行の計画を立てた経験も運転免許も無い二人が、ドラマの知識と愛と行動力だけで無事に聖地を巡れるのか?そして、二人は「菅波先生との和解」を果たすことはできるのか?
宮城県登米市と気仙沼市を舞台に、ドラマ女子のドタバタ珍道中が今、始まる。
屈指のドラマ沼女子である、文芸評論家・三宅香帆とドラマウォッチャー・明日菜子が、NHK朝ドラ『おかえりモネ』の聖地巡礼旅に出た様子をドキュメンタリー形式で追ったポッドキャスト。ドラマファンはもちろん、旅気分を味わいたい人にもオススメです。
「ドラマ旅」をポッドキャストで聴く
TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』イコライザカ放送局 – 朝倉シン役 島﨑信長
2025年1月11日(土)よりテレ東系列ほかにて毎週土曜23時から好評放送・配信中のTVアニメ『SAKAMOTO DAYS』公式ポッドキャスト番組。
メインパーソナリティーは朝倉シン役の島﨑信長さん!!
出演声優陣を毎回ゲストに迎え、TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』を盛り上げること、
リスナーさん達と一緒に番組を楽しむことをミッションプライオリティに掲げてお送りしていきます!
TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』公式ポッドキャスト番組。出演声優の島﨑信長がパーソナリティを務め、毎回ゲストと共に作品を盛り上げるトークを展開する。『SAKAMOTO DAYS』のファンは必聴の番組。
「TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』イコライザカ放送局」をポッドキャストで聴く
関智一・冨士原圭希の変身ラジオ ~企業戦士よ、マスクをかぶれ~ – RKB毎日放送
ギャラクシー賞をはじめ放送系の各賞を受賞したラジオドラマ『空想労働シリーズサラリーマン』。作中で「一匹狼のコジロー」を演じる人気声優・関智一と、企画・脚本・演出を一手に担ったアナウンサー冨士原圭希。大のヒーロー好きでもある二人が、熱く、コアに、ときに暴走気味に特撮・アニメ・仕事論を語りつくす!
ギャラクシー賞をはじめ放送系の各賞を受賞したラジオドラマ『空想労働シリーズサラリーマン』の生みの親であるアナウンサーの冨士原圭希と、数々の国民的キャラを演じる人気声優の関智一が、お互いに大好きな特撮ヒーローや仕事論について熱く語り合います。
「関智一・冨士原圭希の変身ラジオ ~企業戦士よ、マスクをかぶれ~」をポッドキャストで聴く
野球を語る番組 「ヨンロクサン」 – 4x6x3
野球を語る番組「ヨンロクサン」です。
パ・リーグファンのもこ、阪神タイガースファンのしにょ、千葉ロッテマリーンズファンのミクの3人でお送りする、野球語り番組です。
最近の日本のプロ野球の話題を中心に、高校野球、都市対抗野球など、毎月1時間、あれこれと喋っています。
野球のエンタメ要素も大好物な私たちなので、ちょっとミーハーな情報も。日常会話の延長線のような内容ですが、ぜひ会話に参加している気分で聞いていただけると嬉しいです。
野球ファンのパーソナリティ3人が思いのまま野球について語り尽くすポッドキャスト。甲子園が開幕、そしてプロ野球やメジャーリーグも盛り上がっている今こそ野球ポッドキャストを楽しんでみてはいかがでしょうか。
「野球を語る番組 「ヨンロクサン」」をポッドキャストで聴く
くちびるから散弾銃 – bacuuuun
20代OLによる、どうしようもない群像劇!
ポップカルチャーからサブカルチャーの話、
明るい話から暗い話まで、ノリと雰囲気で話しています。
女友達との会話を聞く…みたいなテンションで聞いていただけると幸いです♡
「喋ることが大好き」な20代OLがポップカルチャーからサブカルチャー、日常の話題までさまざまなテーマで語り倒す雑談系ポッドキャスト。同世代はもちろん世代を超えて、カルチャー好きなら抱腹絶倒間違いなし。
「くちびるから散弾銃」をポッドキャストで聴く
ズシレコラジオ 〜逗子・葉山・鎌倉を語るローカルPodcast〜 – ZUSHI RECORDS
神奈川県逗子・葉山エリアに住むMC2人が、海と山に囲まれた湘南のローカルな魅力をお伝えしたり色んなジャンルのゲストとおしゃべりするご近所感覚な「声のローカルメディアPodcast」。
神奈川県の逗子・葉山エリアに住むMC2人が、湘南の魅力を伝えるポッドキャスト。地域にゆかりのあるゲストとのローカルなトークを聴くうちに、あなたも湘南に住んでみたくなるかも。
「ズシレコラジオ 〜逗子・葉山・鎌倉を語るローカルPodcast〜」をポッドキャストで聴く
山田由梨の眠れないなら茶をのんで – ねむ茶
作家・演出家の山田由梨が、眠れないなら一緒にお茶でも飲みましょうよの精神で、最近あったどうでもいいこと、読んでる本や見た映画、ドラマ、演劇の感想など、なんの気なしの雑談をお届けするあなたとわたしのお茶会トーク番組です🥱☕️📚
作家・演出家の山田由梨による雑談番組。最近の出来事から本や映像作品、演劇の感想など、お茶会のようなゆるりとした空気の雑談が魅力。自身が手掛けた作品の裏話も。
「山田由梨の眠れないなら茶をのんで」をポッドキャストで聴く
聞くミナミソウマガジン – みなみそうまからはじめよう
\福島県南相馬市発、公式ポッドキャスト「聞く ミナミソウマガジン」/
南相馬のまちのこと、ひとのこと、気になる情報についてゲストを迎えて、深く楽しくおしゃべりしていく番組です。
福島県南相馬市の公式ポッドキャスト番組。南相馬の街やそこに住む人々、地域の気になる情報について、様々なゲストを招きながら「南相馬トーク」に花を咲かせる。きっとあなたも南相馬を訪れてみたくなるはず。
「聞くミナミソウマガジン」をポッドキャストで聴く
POP-EYE MEETING/編集会議 – POPEYE Web
雑誌ポパイが2021年3月に『POPEYE Web』をスタート!このポッドキャストは『POPEYE Web』に関わるスタッフを中心にお送りしている雑談形式の番組。進行役はウェブサイトのリーダーであるエディトリアルディレクター・宮本賢(マガジンハウス)。レギュラーゲストには『POPEYE Web』のクリエイティブディレクターを務めるコクブユウさん。その他毎回様々な友達を迎えて、ファッション、カルチャー、フードなどのユニークな情報を自由気ままに発信!日常感溢れた”ミーティング”をぜひお楽しみください。
シティボーイのためのファッション&カルチャー誌『POPEYE』のウェブメディア『POPEYE Web』の編集部による雑談番組。ファッショントークをはじめ、街ブラやインタビューまで企画も盛りだくさん。気になる回から聴いてみてはいかがでしょうか。
「POP-EYE MEETING/編集会議」をポッドキャストで聴く
編集部注目のポッドキャスト(2025年8月)
8月にピックアップした番組の中で、編集部が特に注目している番組をひとつご紹介します。
おすすめのエピソードもご紹介するので、ぜひ聴いてみてください。
野球を語る番組 「ヨンロクサン」 – 4x6x3
野球を語る番組「ヨンロクサン」です。
パ・リーグファンのもこ、阪神タイガースファンのしにょ、千葉ロッテマリーンズファンのミクの3人でお送りする、野球語り番組です。
最近の日本のプロ野球の話題を中心に、高校野球、都市対抗野球など、毎月1時間、あれこれと喋っています。
野球のエンタメ要素も大好物な私たちなので、ちょっとミーハーな情報も。日常会話の延長線のような内容ですが、ぜひ会話に参加している気分で聞いていただけると嬉しいです。
野球ファンのパーソナリティ3人が思いのまま野球について語り尽くすポッドキャスト。甲子園が開幕、そしてプロ野球やメジャーリーグも盛り上がっている今こそ野球ポッドキャストを楽しんでみてはいかがでしょうか。
注目ポイント
・NPB、MLB、高校野球など野球の話題を深掘り
・1時間以上にわたる熱いトーク
・野球好きにおすすめ
おすすめエピソード
Vol.138|2年生が大活躍の甲子園、来年がもう楽しみ!!
沖縄尚学の優勝で幕を閉じた甲子園。
今年の見どころを振り返ります。
現地観戦の様子のリポートもあり。
Vol.136 | 順位が変わらない交流戦の意味とは!?
プロ野球の交流戦がメインテーマ。
それだけでなく、MLBやリーグ戦などの話題も盛りだくさん。
『ヨンロクサン』の雰囲気を味わうにはうってつけの回です。
「野球を語る番組 「ヨンロクサン」」をポッドキャストで聴く
ポッドキャストランキングをチェック!
8月のピックアップはいかがでしたか?
この他にも、ポッドキャストランキングサイトでは、日本で聴かれている番組が、カテゴリーごとにリアルタイムで閲覧できます。
また、ポッドキャストランキングのX(旧Twitter)では、今週のWEEKLY PICKUP!!を毎週発表しています。
ポッドキャストランキングから、新しい番組と出会い、楽しいポッドキャストライフをお送りください。
国内主要ポッドキャストアプリの人気ランキングをチェック – ポッドキャストランキング