音声プラットフォームVoicyが、アプリ内に「クロストーク」タブを新設しました。番組同士のコラボや、複数の番組のパーソナリティによる対談放送などが集約されま...
Taka Haraguchi 2025/07/15
FREAKS!実行委員会が、音声コンテンツクリエイターとリスナーのための交流イベント「FREAKS!」を11月29日(土)に神戸で開催すると発表しました。 ...
Taka Haraguchi 2025/07/11
ニュージーランド航空が、「あっという間にニュージーランド」という広告キャンペーンにて、声優・杉田智和氏を起用したプロモーション動画や音声コンテンツを公開しま...
Taka Haraguchi 2025/05/26
調査会社エジソンリサーチが、米国の音声メディア利用動向をまとめた年次調査「The Infinite Dial 2025」を公開しました。レポートにて、米国の...
Yoshiaki Shimose 2025/03/31
クリエイターの活動を支援するSoziは、ファンコミュニケーションサービス「OFUSE(オフセ)」にラジオ機能を追加しました。既存のブログやニュースレターに加...
Yoshiaki Shimose 2025/03/04
製菓事業を展開するカンロは、2025年から新プロジェクト「カンロ ひとつぶ研究所」を始動しています。若年層を中心に飴の喫食機会が減少傾向にある中、顧客との接...
Rukito Muto 2025/02/18
デジタル音声広告事業を展開するオトナルは、サイエンスアーツが開発・販売する次世代トランシーバーアプリ「Buddycom Personal」にデジタル音声広告...
Rukito Muto 2025/01/09
デジタル音声コンテンツのサービス開発を手掛けるJAVEは、テキストを入稿するだけでAIが自動的に音声化するサービス「Sonicbowl SPEECH」の提供...
Rukito Muto 2024/11/12
FMラジオ局J-WAVEのIT関連会社であるJ-WAVE iは、長野県上田市真田地域に自治体アプリ「キクもん」のサービスを提供開始しました。 持続可能な地域...
Rukito Muto 2024/10/10
国内最大級のスタートアップカンファレンスであるIVS KYOTO実行委員会は、京都で7月4日から6日にかけて開催されたカンファレンス「IVS2024 KYO...
Taka Haraguchi 2024/07/13