JAPAN PODCAST AWARDS優秀賞の『あんまり役に立たない日本史』がアニメ化

ポッドキャスト番組『あんまり役に立たない日本史』が、6月29日よりYouTubeおよび北海道放送(地上波)にてアニメ版が放送されます。

JAPAN PODCAST AWARDS優秀賞や書籍化など、様々なメディアフォーマットで実績を重ねてきた本番組が、今後は映像でも楽しめるようになります。

JAPAN PODCAST AWARDS優秀賞の『あんまり役に立たない日本史』がアニメ化
引用元:ポッドキャスト発、まさかの書籍化、ついにアニメ化!

ポッドキャストから書籍、そしてアニメへ

『あんまり役に立たない日本史』は、「学校では教えてくれない、でも誰かに話したくなる日本史」をテーマに配信されているポッドキャスト番組です。歴史大好き芸人しろっぷ じゅんぺい氏がパーソナリティを務め、テストには出ないようなエピソードを紹介する歴史バラエティ番組として人気を博しています。


2024年にはJAPAN PODCAST AWARDSのカルチャー部門で優秀賞を受賞。さらに同年11月には書籍『おかげさま図鑑:すごい人もひとりじゃなんにもできなかった』が出版され、翌2025年1月には重版を記録するなど、多くのファンにエンタメコンテンツとして親しまれてきました。

アニメ版は6月29日よりYouTubeにて配信、北海道放送(地上波)にて放送が開始されます。音声だけでは伝えきれなかったビジュアルの面白さや登場人物の“しょうもなさ”が表現されており、番組リスナーはもちろん、これまで未体験だった方も楽しめるでしょう。

JAPAN PODCAST AWARDSとは

JAPAN PODCAST AWARDSは、国内で配信されている優れたポッドキャスト番組を表彰するアワードで、音声コンテンツの魅力と多様性を広く伝えることを目的としています。企画力や構成、トーク力、独自性などを総合的に評価し、毎年各部門で受賞作品が選出されます。

参照元:ポッドキャスト発、まさかの書籍化、ついにアニメ化!

AMI(エイミー)

子どもに見せたら、歴史を好きになるのか、はたまた嫌いになるのか。