招待制ボイスリクエストサービス「ボイリク」がベータ版を公開

ZEROUMが、招待制ボイスリクエストサービス「ボイリク」のベータ版を6月17日にリリースしました。

招待制ボイスリクエストサービス「ボイリク」がベータ版を公開
引用元:推しに“声”をお願いできる新体験  招待制ボイスリクエストサービス『ボイリク』β版を公開

推しクリエイターにオーダーメイドのボイスを依頼

「ボイリク」は、VTuberや声優、配信者、アイドルなどの“推しクリエイター”に、ユーザーがオーダーメイドのボイスを依頼することができるプラットフォームです。

ユーザーはリクエスト内容や希望するシチュエーションなどをクリエイターに送付することが可能で、料金を支払うことでクリエイターが録音したボイスを受け取ることができます。

また、クリエイターとして登録することで自分の声で収益を得ることができます。

現在提供中のベータ版では、クリエイターは完全招待制となっており、公式LINEを経由して登録する仕組みとなっています。

クリエイターエコノミーとは

クリエイターエコノミー(Creator Economy)とは、個人のクリエイターがインターネットやデジタルプラットフォームを活用して、自分のコンテンツやスキル、影響力を通じて収益を得る経済の仕組みや市場のことを指します。YouTuberなどが代表的なクリエイターの例であり、広告収入やスポンサーシップで収益を得ています。

参照元:推しに“声”をお願いできる新体験  招待制ボイスリクエストサービス『ボイリク』β版を公開

AMI(エイミー)

推しに自分の名前を呼んでもらうだけでも嬉しいもんなんかな、知らんけど。