ニュージーランド、94%が週に1回以上音声コンテンツを聴取

米エジソンリサーチは、ニュージーランドにおけるメディア接触についての最新調査「The Infinite Dial New Zealand 2025」を6月に公開しました。メディア消費を音声コンテンツが牽引したことが明らかになっています。

ニュージーランド、94%が週に1回以上音声コンテンツを聴取
引用元:https://www.edisonresearch.com/wp-content/uploads/2025/06/Infinite-Dial-New-Zealand-2025-for-download.pdf

ニュージーランドで際立つ音声コンテンツの利用率

「The Infinite Dial New Zealand 2025」は、ニュージーランドの16歳以上の94%が、週に1回以上は音声コンテンツを消費していると報告しています。

これは動画(92%)やソーシャルメディア(73%)を上回る結果であり、音声コンテンツがニュージーランドの人々の生活に深く根ざしていることを裏付けています。本調査は、米国の調査「The Infinite Dial U.S.」と同様の手法で実施され、ニュージーランドでは3回目となり、国ごとの比較にも役立っています。

ニュージーランド、94%が週に1回以上音声コンテンツを聴取
引用元:https://www.edisonresearch.com/wp-content/uploads/2025/06/Infinite-Dial-New-Zealand-2025-for-download.pdf

多様な音声コンテンツが拓く広告主の機会

調査では、音声コンテンツ消費の内訳も詳細に分析されています。

過去1週間以内にラジオを聴いた人は68%と、米国を上回る結果を示し、特に車内での聴取(72%)でその強さが際立ちます。

一方で、ストリーミングオーディオコンテンツは76%、ポッドキャストは55%が過去1ヶ月以内に利用しており、デジタルオーディオの成長も顕著です。特に16~34歳では、ストリーミングオーディオ90%、ポッドキャスト71%と高い利用率を誇ります。

音声をとりまく多様な環境が、広告主にとってラジオCMとデジタル音声広告を組み合わせた音声マーケティング戦略を検討する大きな機会となると、本調査は示唆しています。

インフィニット・ダイヤル・ニュージーランド 2025とは

「The Infinite Dial® New Zealand 2025」は、ニュージーランドのオーディオ消費行動に関する包括的な調査報告書です。エジソン・リサーチが実施し、2025年6月26日に公開されました。

参照元:Audio Leads Media Consumption in New Zealand: New data from The Infinite Dial® New Zealand 2025

AMI(エイミー)

“ながら”で聴きやすいのが音声コンテンツの魅力!