文字起こしツール「RecCloud AI」の新バージョンをリリース。話者識別&要約テンプレート機能を実装

AI文字起こしツールのRecCloudが新バージョンをリリースしました。話者識別機能と要約テンプレート機能が実装されています。

文字起こしツール「RecCloud AI」の新バージョンをリリース。話者識別&要約テンプレート機能を実装
引用元:RecCloud、AI文字起こし機能を進化~話者識別と要約テンプレート機能を新たに実装~

会議の「誰が言ったか」をAIが自動で整理

RecCloudが今回実装した話者識別機能は、AIが自動的に話者を識別し、発言ごとにラベル付けを行います。「誰がどの発言をしたか」を後から手動で修正する手間が減り、議事録作成やインタビュー記録の整理がスムーズになります。

情報共有を加速する「要約テンプレート」の威力

さらに、今回のアップデートで要約テンプレート機能も追加されました。

文字起こしされたテキストデータから、ユーザーはテンプレートを選ぶだけで、キーポイントやアクションアイテムなどがAIによって抽出・整理されます。これにより、会議後の情報共有や意思決定のスピード向上が期待できます。

RecCloudとは

RecCloudは、動画や音声ファイルをAIで処理するための多機能ツールです。主な機能として、音声の文字起こし、要約、翻訳、字幕生成などが挙げられます。

参照元:RecCloud、AI文字起こし機能を進化~話者識別と要約テンプレート機能を新たに実装~

AMI(エイミー)

議事録作成って、いろんなAIでできるようになってきたよね。