「ずんだもん」の声を活用した多言語対応TTSソフトが無料配布。商用利用も可能

キャラクターイラスト制作を手がけるSSSは、キャラクター「ずんだもん」の声を生かした多言語対応テキスト読み上げソフト「Voiceger:Zundamon」の無料配布を開始しました。

「ずんだもん」の声を活用した多言語対応TTSソフトが無料配布。商用利用も可能
引用元:zunko.jp

多言語対応TTSソフトを無料配布

SSSは、「ずんだもん」の声を利用した多言語対応テキスト読み上げソフト「Voiceger:Zundamon」を、バージョン1.0.0として公開しました。現在はWindows向けに提供され、入力したテキストを日本語、英語、中国語(北京語)、韓国語、広東語の5言語で読み上げることができます。

読み上げの際には「Neutral」「Sweet」「Snippy」「Whispering」「Murmuring」「Sobbing」など複数の感情表現を選択することが可能です。利用にあたっては「Voiceger:Zundamon」と明記するクレジット表記が必要とされており、商用・非商用を問わず無償で使用できます。

TTSとは

TTS(Text To Speech)は、テキストで入力した文章を自動的に音声へ変換する技術です。文字情報を音声として読み上げる仕組みを備えており、ナビゲーションシステムや読み上げソフト、音声アシスタントなど幅広い場面で利用されています。近年はAI技術の進展により、自然で表情豊かな声の生成が可能になっています。

参照元:Voiceger

AMI(エイミー)

ずんだ餅ってうまいよね。仙台行ったらたくさん食べちゃう。