「audiobook.jp」を運営するオトバンクが、日本国内でのオーディオブック認知度を調査したレポートを発表しました。 引用元:【3月3日はオーディオブッ...
Taka Haraguchi 2025/03/08
オトナルと朝日新聞社は、昨年12月に共同で実施したポッドキャストの利用実態調査の概要を「PODCAST REPORT IN JAPAN 第5回ポッドキャスト...
Rukito Muto 2025/03/06
クリエイターの活動を支援するSoziは、ファンコミュニケーションサービス「OFUSE(オフセ)」にラジオ機能を追加しました。既存のブログやニュースレターに加...
Yoshiaki Shimose 2025/03/04
人気クロスメディアコンテンツ「ウマ娘」と浦和競馬がコラボレーションし、ウマ娘の限定音声が音声ARアプリ「SARF」で配信されました。 引用元:ウマ娘 プリテ...
Taka Haraguchi 2025/02/27
味の素が、料理のインクルーシビティ向上を目的とした新レシピサイト「音でみるレシピ SOUNDFUL RECIPE」を公開しました。音声読み上げ機能を実装した...
Rukito Muto 2025/02/26
Spotifyは、ポッドキャストのクリエイター向けに追跡および分析機能を有した独自リンクを生成できるサービスを、Spotify for Creatorsで提...
Yoshiaki Shimose 2025/02/20
ビジネス向けコミュニケーションツールを展開するLINE WORKSは、音声AIを活用したトランシーバーアプリ「LINE WORKSラジャー」を2025年2月...
Yoshiaki Shimose 2025/02/19
製菓事業を展開するカンロは、2025年から新プロジェクト「カンロ ひとつぶ研究所」を始動しています。若年層を中心に飴の喫食機会が減少傾向にある中、顧客との接...
Rukito Muto 2025/02/18
SBイノベンチャーは、新しい音声SNSアプリ「day」のサービス提供を開始しました。Z世代に向け、声のコミュニケーションを実現するSNSとして注目を集めてい...
Marika Kawano 2025/02/16
スマートブックスが手掛ける新しいオーディオブックアプリ「Smartbooks」が、iOSに続きAndroidでもベータ版が公開されました。 引用元:オーディ...
Taka Haraguchi 2025/02/12