PARaDEはVoicyとメディアパートナー契約を結び、音声番組『Lifestance Radio』を8月6日から配信開始しました。企業の思想や哲学に焦点を当て、これからの“いい会社”のあり方を探る内容を毎週水曜に届けます。

企業の思想や哲学に迫る音声番組
PARaDEは、「ライフスタンス(一人ひとりの生き方や、企業におけるビジョンや思想、哲学)をどう社会に届けるか」というテーマに取り組んできました。
一方でVoicyは、「音声で社会を豊かにする」というミッションのもと、パーソナリティによる多様な価値観や考え方を発信しています。両社は、企業や個人の思想・哲学に耳を傾けるという共通の姿勢に共鳴し、今回のパートナー契約が実現しました。
番組では、「これからの時代に求められる“いい会社”とは何か」をテーマに、企業の価値観や社会との関わり方について意見を交わします。パーソナリティは、PARaDE代表取締役社長の中川淳氏と、取締役副社長でTakramディレクター・ストラテジストの佐々木康裕氏が務めます。初回配信には、Voicy代表取締役CEOの緒方憲太郎氏がゲスト出演しました。
PARaDEとは
PARaDE(パレード)は、2021年1月8日に奈良県奈良市で設立された企業共同体です。「いい会社とは何か」を問い、実践する場として、企業の思想や価値観を共に深め、社会に伝える活動に取り組んでいます。代表取締役社長は中川淳氏が務め、Takramの佐々木康裕氏らと共に、社会的価値と企業の個別性を両立させる企業文化を広めています。
参照元:ライフスタンスを届ける時代へ。PARaDE、Voicyとメディアパートナー締結 音声番組「Lifestance Radio」8月6日より配信開始
社名の由来や哲学ってネタ宝庫だよね。