料理家・長谷川あかり氏がパーソナリティを務めるポッドキャスト番組『長谷川あかりのシャニカマでごめんなさい』が、8月26日より配信開始されました。長谷川氏は女性向けファッション誌『BAILA』で連載を行っており、長谷川氏にとって初の冠ポッドキャスト番組となります。
本番組は、ラッパーのTaiTan氏の『流通空論』やオモコロ編集長の『原宿の今じゃない企画室』、文芸評論家・三宅香帆氏の『視点倉庫』などを手掛けてきた集英社の音声レーベル「shueisha vox」とBAILA編集部が共同で制作しています。

初回のテーマは「フライドポテトの形状表記を義務付けるべき」
本番組は、料理家の長谷川氏とBAILA編集部のぴら氏が、食にまつわる「シャニカマ(=斜に構えている)」な話題について語る番組です。初回のテーマは「フライドポテトには形状の説明表記を義務付けてほしい」です。リスナーからのお便りをもとに、ざっくばらんなトークを展開しています。
聞き役を務めるBAILA編集部のぴら氏は、長谷川氏を担当する編集者です。プライベートでも親交のある二人の、仕事終わりの女子会のようなトークを楽しむことができます。
最新エピソードは毎週火曜日に更新され、SpotifyやApple Podcast、Amazon Music、YouTubeなど各種プラットフォームで聴くことができます。
shueisha voxとは
shueisha voxは、集英社創業100周年記念プロジェクトの一環として始まった音声オリジナルコンテンツ制作プロジェクトです。これまでに第6回JAPAN PODCAST AWARDSでパーソナリティ賞優秀賞を受賞したTaiTan氏による『流通空論』などを配信しています。
参照元:人気料理家・長谷川あかりさん初の冠ポッドキャスト番組『長谷川あかりのシャニカマでごめんなさい』が8/26(火)配信スタート!
フライドポテト、私は皮付きの半月型のやつが好き。