Apple MusicとTuneInが提携。Apple Musicラジオチャンネルのグローバル配信を拡大

Apple Musicが、世界最大級のインターネットラジオプラットフォームであるTuneInと提携しました。

本提携により、これまでApple製品でしか聞けなかったApple Musicのラジオチャンネルが、TuneInを経由してAndroidやスマートスピーカーなど様々なデバイスで聴取可能となり、リスナーとの接点が大幅に広がります。

Apple MusicとTuneInが提携。Apple Musicラジオチャンネルのグローバル配信を拡大
引用元:apple.com、tunein.com

Apple Musicのラジオ番組がTuneInで聴取可能に

今回の提携により、Apple Musicが提供する6つのラジオチャンネルがTuneIn上でも配信されるようになりました。対象となるのは「Apple Music 1」「Apple Music Hits」「Apple Music Country」「Apple Música Uno」「Apple Music Club」「Apple Music Chill」の6チャンネルで、いずれも広告なしで24時間配信されています。

これらのチャンネルは、TuneInが対応する200以上の接続デバイスや15を超える自動車ブランドを通じて聴取可能です。つまり、Apple Musicのラジオ体験が、Appleのデバイスやプラットフォームの枠を越えて、スマートスピーカーや車載インフォテインメントシステムなどにも広がることになります。

音声プラットフォーム戦略の転換点に

Appleが自社コンテンツを外部プラットフォームで配信するのは今回が初めてです。これまでApple Musicのラジオは、Apple製品のアプリやブラウザ経由でのみ提供されていました。今回の提携は、SpotifyやAmazon Musicなどとの競争が激化する中で、リスナーとの接点を拡大する戦略的な動きと見ることができます。

TuneInは月間アクティブユーザー7,500万人を超える世界最大級のオーディオ配信ネットワークとして知られています。Apple Musicの番組がTuneIn経由で配信されることで、グローバルなリスナーへのリーチがさらに広がると期待されます。

TuneInとは

TuneIn(チューンイン)は、世界中のラジオ局やポッドキャスト、ニュース、スポーツ中継などを配信するインターネットラジオプラットフォームです。200以上の接続デバイスや15を超える自動車ブランドで利用でき、月間アクティブユーザーは7,500万人以上。広告付き無料プランと有料プレミアムプランを提供し、グローバル規模で音声コンテンツのハブとして位置づけられています。

参照元:Apple Music Taps TuneIn to Expand Global Access to Its Live Radio Stations

AMI(エイミー)

Appleはラジオをもう一度、世界の真ん中に戻そうとしてるの?