ホカロンがポッドキャスト番組『BAD PHARMACY』とコラボ。TaiTan、上出遼平、藤原ヒロシがパッケージデザインを担当

菓子やアイスなどを展開するロッテは、使い捨てカイロ「ホカロン」でポッドキャスト番組『BAD PHARMACY』とのコラボパッケージを11月10日から全国で発売開始しました。

本コラボでは番組メンバーであるTaiTan氏、上出遼平氏、藤原ヒロシ氏がパッケージデザインを手がけ、音声コンテンツと生活用品を結びつけた形でのブランド接点を広げています。

ホカロンがポッドキャスト番組『BAD PHARMACY』とコラボ。TaiTan、上出遼平、藤原ヒロシがパッケージデザインを担当
引用元:“世界のお腹を温める”ポッドキャスト番組BAD PHARMACYと“みんなにあったかい”ホカロンが夢のコラボレーション『ホカロン BAD PHARMACYコラボレーション』

BAD PHARMACYメンバーがデザインを手がけたホカロンの限定コラボパッケージ

ロッテは、「ホカロン BAD PHARMACYコラボレーション」を11月10日から全国で発売しています。本商品は、ポッドキャスト番組『BAD PHARMACY』のメンバーがパッケージデザインを作成したことが特徴で、ホカロンのミニサイズを採用しています。

ラインナップは『ホカロン10P BAD PHARMACYコラボレーション』と『ホカロン貼る10P BAD PHARMACYコラボレーション』の2種類で、いずれも10枚入りです。想定売価は、貼らないタイプが437円(税込)、貼るタイプが470円(税込)と案内されています。

貼らないタイプは最高温度70℃、平均温度56℃、持続時間9時間で、貼るタイプは最高温度60℃、平均温度51℃、持続時間9時間と紹介されています。いずれも40℃以上を保持する時間を持続時間として定義しています。パッケージデザインには、ホカロンのキャラクターを中央に配置し、複数色のバリエーションを用意した外装および個包装を展開しています。

BAD PHARMACYとは

BAD PHARMACYは、TaiTan氏、上出遼平氏、藤原ヒロシ氏の3名が出演するポッドキャスト番組です。「世界のお腹を温める」をテーマに、さまざまな話題を独自の視点で語る内容が特徴で、音声プラットフォームを通じて配信されています。ロッテとのコラボレーションでは、番組メンバーがホカロンのパッケージデザインを作成し、商品企画に参加しています。

参照元:“世界のお腹を温める”ポッドキャスト番組BAD PHARMACYと“みんなにあったかい”ホカロンが夢のコラボレーション『ホカロン BAD PHARMACYコラボレーション』

AMI(エイミー)

リスナーは「推し番組のカイロ」というだけで、買う理由が一個増える...のか?