Spotifyが新サービス「Song Psychic」を開始しました。日本では「歌占い」と和訳される本サービスで、質問を選択することでSpotifyがユーザ...
Semi Sejima 2024/03/07
米国の調査会社であるエジソンリサーチは、リスナーの居住地によってラジオやポッドキャストの利用傾向に違いがあることを調査として発表しました。 都市部はポッド...
Semi Sejima 2024/03/06
2023年、オーストラリアのデジタル音声広告市場は大きく成長したことが明らかになりました。IABオーストラリアとCRA(Commercial Radio &...
Semi Sejima 2024/03/05
米国の2位のラジオ企業であり、2024年初頭に破産法の適用を申請していたAudacyが、その債務削減のための再編計画が連邦裁判所から承認されたことを2月20...
Semi Sejima 2024/03/04
Uberが英国の人気ポッドキャスト「How I Became」とスポンサー契約を結びました。これから始まるこのスポンサーシップでは、先6か月の間、毎週水曜日...
Semi Sejima 2024/03/03
AIを用いた音声コンテンツプラットフォームを運営する米企業Auddiaは、AM/FMラジオストリーミングアプリであるRadio FM(RFM)を買収するうえ...
Semi Sejima 2024/03/01
SiriusXMの子会社で、音声アドテク事業を展開する米企業AdsWizzは、同社が展開するAudioGOというセルフサービスの音声広告プラットフォームにお...
米国のRadio Advertising Bureau (RAB)の発表によれば、米国のラジオ業界のデジタル事業の収益は2023年に、6.8%増加して19億...
Semi Sejima 2024/02/28
フランスの化粧品ブランドであるオフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーが、「ビューティーシークレットの遺産」と題した日本語のポッドキャストシリーズの公開しまし...
Semi Sejima 2024/02/26
JR東海が展開している「推し旅アップデート」というキャンペーンのなかで、音声が企画の中に活用されています。TBSラジオの大人気Podcast番組「ジェーン・...