AIおよび自然言語処理(NLP:Natural Language Processing)技術を活用した音声コンテンツ解析を手掛ける米国企業Auddiaと、ポ...
Semi Sejima 2024/03/22
料理レシピ投稿・検索サービスを運営しているクックパッドが、ポッドキャスト『ぼくらはみんな食べている』を配信開始しました。様々のゲストとともに食や料理の楽しさ...
米国のラジオ企業Westwood oneが、米国における広告付き音声コンテンツ(ラジオやポッドキャスト、ストリーミング)の消費動向や音声広告市場の現況につい...
Semi Sejima 2024/03/20
3月15日にニッポン放送が主催する第5回ジャパンポッドキャストアワードの受賞作品が発表されました。 今回のアワードでは、「大賞」「パーソナリティ賞」「報道・...
Amazonが音声言語モデル「BASE TTS」を発表しました。AIを用いたテキスト読み上げ技術(TTS:Text-to-Speech)であるBASE TT...
Semi Sejima 2024/03/18
米国の調査会社KS&Rが、米国におけるポッドキャストの聴取傾向に関する最新の調査レポートを発表しました。すべての世代において、従来のメディア消費習慣に大きな...
Semi Sejima 2024/03/17
ポッドキャストの収益化支援を手掛けているカナダの企業Flightpathが、動的挿入型のポッドキャスト広告(Dynamic Ad Inserted/DAI)...
Semi Sejima 2024/03/16
AIの研究・開発を手掛ける米国の非営利団体OpenAIは、同社のAIチャットサービス「ChatGPT」に音声読み上げ機能を追加したと発表しました。 引用元:...
Semi Sejima 2024/03/11
ポッドキャストのホスティングプラットフォーム「Buzzsprout」が、iOS向けのアプリを公開しました。Buzzsproutのユーザーは、iPhoneから...
Semi Sejima 2024/03/10
ポッドキャスト関連事業を手掛ける米企業Libsynが、2024年2月におけるポッドキャスト広告の価格であるCPM(Cost Per Mile:1,000回配...
Semi Sejima 2024/03/08