ポッドキャストのホスティングプラットフォーム「Buzzsprout」が、iOS向けのアプリを公開しました。Buzzsproutのユーザーは、iPhoneから...
Semi Sejima 2024/03/10
ポッドキャスト関連事業を手掛ける米企業Libsynが、2024年2月におけるポッドキャスト広告の価格であるCPM(Cost Per Mile:1,000回配...
Semi Sejima 2024/03/08
米国最大のラジオ企業であるiHeartMediaが、第4四半期決算を発表しました。ポッドキャスト関連売上は約1億3,200万ドル(前四半期比17%増)となり...
Marika Kawano 2024/03/08
オーストラリアのメディアである「Mediaweek」は、事件/犯罪をテーマに扱ったポッドキャスト(トゥルークライムポッドキャスト)の広告効果が極めて高いと報...
Marika Kawano 2024/03/07
米国の調査会社であるエジソンリサーチは、リスナーの居住地によってラジオやポッドキャストの利用傾向に違いがあることを調査として発表しました。 都市部はポッド...
Semi Sejima 2024/03/06
トヨタが運営しているオウンドメディア「トヨタイムズ」が、2024年2月よりポッドキャスト番組を開始しました。 「トヨタイムズ」とは 「トヨタイムズ」は、“...
Marika Kawano 2024/03/05
2023年、オーストラリアのデジタル音声広告市場は大きく成長したことが明らかになりました。IABオーストラリアとCRA(Commercial Radio &...
Semi Sejima 2024/03/05
※本記事は、オトナル運営のウェブサイトである「ポッドキャストランキング」からの転載記事です。 引用元:おすすめポッドキャスト12選「2024年2月のWEEK...
AMI編集部 2024/03/04
Uberが英国の人気ポッドキャスト「How I Became」とスポンサー契約を結びました。これから始まるこのスポンサーシップでは、先6か月の間、毎週水曜日...
Semi Sejima 2024/03/03
ポッドキャストのホスティングなどサービスを提供している米国のPodbeanは、ポッドキャストの品質を向上させ、クリエイターの作業効率を高めるための機能「Po...
Marika Kawano 2024/03/02