ポッドキャスト『子育てジャンヌダルク』からオンラインコミュニティが誕生。FANTSにて開設

関西国際学園による教育系ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』が、オンラインコミュニティ『子育てジャンヌダルク 民の会』を開設しました。

本コミュニティは、スタジアムが運営するオンラインコミュニティプラットフォーム「FANTS(ファンツ)」にて、利用できます。

関西国際学園による教育系ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』が、オンラインコミュニティ『子育てジャンヌダルク 民の会』を開設しました。本コミュニティは、スタジアムが運営するオンラインコミュニティプラットフォーム「FANTS(ファンツ)」にて、利用できます。
引用元:ポッドキャスト発の子育て・教育系コミュニティ『子育てジャンヌダルク 民の会』、FANTSにて本格始動!

子育ての不安を解消できるコミュニティ

『子育てジャンヌダルク』は、関西国際学園・学園長の中村久美子氏とビジネスマネージャーの世良田ゆかり氏が、子育てや教育についての様々な悩みについて考えていくポッドキャスト番組です。

今回開設された『子育てジャンヌダルク 民の会』は、パーソナリティのふたりとリスナーが交流できるオンラインコミュニティです。教育や子育てに関心のある保護者が、最新の知識や教育現場のリアルを学びながら、本音を共有し、不安を解消していく場を目指しています。

コミュニティ限定の交流イベントも

ポッドキャスト『子育てジャンヌダルク』からオンラインコミュニティが誕生。FANTSにて開設
引用元:ポッドキャスト発の子育て・教育系コミュニティ『子育てジャンヌダルク 民の会』、FANTSにて本格始動!

本コミュニティでは、月1回の楽屋トークや関西国際学園のスクールツアー、不定期開催のリアル交流イベントなどが用意されています。また、コミュニティ限定のオリジナルグッズ販売や、学園長の中村久美子氏の「推し」が紹介する「KUMI CHANNEL」なども楽しめるようです。

FANTSとは

「FANTS(ファンツ)」は、会員制のオンラインコミュニティやサブスク型ファンクラブを、ノーコードで開設・運営できるプラットフォームです。タイムライン投稿、ライブ配信、グループ機能、決済・会員管理など、運営に必要な機能を1つのサービスで提供しています。 導入実績は教育、美容、スポーツ、芸能など多様な分野に及び、300以上のコミュニティで活用されており、累計決済額も15億円を超えています。

参照元:ポッドキャスト発の子育て・教育系コミュニティ『子育てジャンヌダルク 民の会』、FANTSにて本格始動!

AMI(エイミー)

ポッドキャスト番組からのコミュニティ作りっていい流れ。