音響機器メーカーのズームは、ポッドキャスト収録に特化した新機材「PodTrak P2」を発表しました。コンパクトながら高機能を備えた本機は、配信初心者からプ...
Yoshiaki Shimose 2025/03/24
音声プラットフォームVoicyは2025年3月、アプリ内に「落語」専用タブを新設し、落語コンテンツの放送を開始した旨を発表しました。現役で活躍する人気落語家...
オーディオブック配信サービスを展開するオトバンクとVIEが共同で配信中であることを3月に明かしました。新たなYouTubeチャンネル『眠れない』は2025年...
Yoshiaki Shimose 2025/03/23
電通グループのデジタル領域を担う4社(CCI、電通、電通デジタル、セプテーニ)は、電通が2025年2月末に発表した「2024年 日本の広告費」のデータを基に...
Spotifyが、米国のAI企業ElevenLabsとの提携を発表しました。自身の著作をElevenLabsのAI音声で配信することが可能になります。 引用...
Taka Haraguchi 2025/03/22
インターネットラジオの代表格である「ポッドキャスト」の魅力はどこにあるのか。その配信者であるポッドキャスターへのインタビュー連載「ポッドキャスターに聴く」。...
Taka Haraguchi 2025/03/21
米国の調査会社エジソンリサーチが、米国での音声消費のうちニュースとスポーツ分野のほとんどはラジオで聴かれているという調査を発表しました。 6割以上がラジオ...
Taka Haraguchi 2025/03/20
※本記事は、タクト株式会社のnote「ソニック・アーキテクト(音の総合建築家) ー タクト株式会社」からの転載記事です。 ソニック・ロゴで考慮も喚起 ♪愛...
ソニック・アーキテクト(音の総合建築家) タクト株式会社 2025/03/19
3月16日、ニッポン放送が主催する第6回JAPAN PODCAST AWARDS(ジャパンポッドキャストアワード)の授賞式が開催されました。 今回のアワード...
Rukito Muto 2025/03/19
音声プラットフォーム「Voicy」が、音源アップロード機能をVoicyのパーソナリティ全員に開放し、Voicyアプリでの収録だけではなく、外部収録音源を用い...
Yoshiaki Shimose 2025/03/18